テープ起こしの「おこしれん」(全日本テープ起こし連盟) | |||
「テープ起こし辞書(JRGA辞書)」 | |||
![]() |
カスタマーセンターへのご連絡はこちらから。![]() |
||
「よい原稿」は「よい録音」から。 | |||
よい録音をするために、「おこしれん」の出張録音サービスをご利用ください。 詳しくはこちらをお読みください。 |
|||
●反訳料金 ●出張録音料金 ●要約編集料金 ●「おこしれん」概要 ●「プライバシーポリシー」 ●「おこしれん」採用 ●業務マニュアル |
●テープ起こしを承ります(音源は毎日午前中必着で)。 | ||
1時間16,500円!・・・3分単位でご請求!・・・短いものでもOK! | |||
<ステップ1>テープ起こしのための「承り書」を送ってください。 |
|||
★★セキュリティーメッセージが出る場合の対応★★ ブラウザーのマイクロソフトエッジ(Edge)をIE(インターネットエクスプローラー)モードにすると問題解決します。 IEモードの使い方については、下記を参照ください。 https://pc-karuma.net/microsoft-edge-ie-mode/ |
|||
・・・![]() |
|||
【見積書を発注前にご希望のお客様】「承り書」フォームのメッセージ欄にその旨をご指示ください。 | |||
・・・出張録音をご希望の場合には、![]() ★★【出張録音用臨時「承り書」フォーム】★★ https://nosidegroup.net/tapeokoshi/form/okoshiren_sform.php |
|||
<ステップ2>テープ起こしのための音源・メディアを送ってください。 | |||
・・・テープ、CD−R、DVDなどのメディアは宅配便・郵便でお願いします。 ・・・音声ファイルは、「Dropbox」で簡単にインターネット送信できます。 ★★★「Dropbox」に関するお知らせをお読みください。★★★ あるいは、一般のウェブ送信サービスをご利用ください。 ●データ便はこちらから。 ●宅ファイル便はこちらから。 |
|||
<ステップ3>独自の表記ルールを送ってください。 | |||
「おこしれん」の表記は「JRGA辞書」に準拠しています。 特別な表記希望項目があればこちらのエクセルファイルに入力して、 カスタマーセンターまで添付ファイルを送信してください。 |
|||
<連絡先・「おこしれん」カスタマーセンター> | |||
・・・送付先は〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-1-3-302 ★カスタマーセンターへは「お問い合わせ」ボタンからお問い合わせください。 ・・・電話・03−5453−1050 ★電話連絡の場合には留守電メッセージを残してください。 ・・・ファクス・03−5453−1054 ・・・Eメールアドレス・customer@tapeokoshi.com |
|||
Copyrights 2002 Okoshiren AllRightsReserved |