![]() |
![]() |
|
「JRGA標準」で最高の品質をお届け致します。 |
公開業務マニュアル(目次) |
<契約の更新及び再契約> |
業務委託契約期間は、12カ月です。 契約期間は毎年9月30日までとなります。 毎年、9月1日から9月30日の間に契約の更改が必要になっています。 最新の業務委託契約書は、「メンバーサイト」−「業務マニュアル」の「登録申請」からダウンロードできます。 業務委託契約書の内容は、必要に応じて改訂されています。 毎回、契約更新の際に契約条項を詳細に確認してください。 契約更新に必要なものは、 ◎業務委託契約書(2葉)・・・署名・押印及び割り印がしてあるもの ◎リライター実績報告書 ◎切手(80円)を張った返信用封筒(住所・氏名記載のもの) です。 |
■リライター実績報告書 |
リライター実績報告書は、こちらからダウンロードできます。 ※PDFファイルはこちらから。 ※エクセルファイルはこちらから。 |
リライター実績報告書の記載事項について。 |
(1)マスター・リライター及びシニア・リライターは、 ◎提出日 ◎氏名 ◎Eメールアカウント を記載して提出してください。 |
(2)ジュニア・リライターとして1年以上の実務経験のあるリライターは、 ◎提出日 ◎氏名 ◎Eメールアカウント ◎実務開始時期(ジュニア・リライターとなった時期) 「新人プロジェクト」及び「研修プロジェクト」が修了してジュニア・リライターとして実務を開始した時期です。 ◎反訳実績10件(プロジェクト番号とお客様名称) ◎校正開始時期 ◎校正実績10件(プロジェクト番号とお客様名称) を記載して提出してください。 実績は10件を超えて記載する必要はありません。 校正実績がない場合には、反訳実績のみを記載してください。 |
(3)ジュニア・リライターとして1年以上の実務経験のないジュニア・リライターは、 ◎提出日 ◎氏名 ◎Eメールアカウント ◎実務開始時期(ジュニア・リライターとなった時期) ◎反訳実績(プロジェクト番号とお客様名称) を記載してください。 |
(4)新人研修中のリライターは、 ◎提出日 ◎氏名 ◎Eメールアカウント ◎反訳実績(プロジェクト番号とお客様名称) を記載してください。 |
<再契約> |
3カ月以上にわたってリライター業務を担当しない場合には、カスタマーセンターにおけるリライター発注台帳から登録が削除されます。 既に契約期間満了のリライター同様に、再契約の手続きを取ってください。 再契約には、 ◎業務委託契約書(2葉) ◎再契約登録申請書 ◎PGP鍵バックアップフロッピーディスク(あるいはCD−ROM) が必要になります。 バックアップフロッピーディスク(あるいはCD−ROM)には、 ※氏名 ※PGP鍵に関連のあるEメールアドレス ※再契約年月日(契約書に記載の年月日) を記載します。 「再契約登録申請書」は、こちらからダウンロードして使用してください。 再契約の場合には、写真添付は不要となります。 80円切手を張った、返信用封筒を忘れずに同封してください。 |
〒151−0063 東京都渋谷区富ヶ谷1−2−9 永島ビル301 「おこしれん」事務局 |
<プリンターのない方> |
プリンターがないために関連書類を印刷することができない場合には、 ◎80円切手を張った返信用封筒 を郵送してください。 同時に、「おこしれん」事務局に必要書類送付の依頼Eメールを出してください。 返信用封筒にて、 ◎業務委託契約書(2セット) ◎登録申請書変更届け をお送り致します。 契約関連書類は、 ◎80円切手を張った返信用封筒 を同封して、「おこしれん」事務局までお送りください。 返信用封筒にて契約書をお戻し致します。 |
●「おこしれん」事務局Eメール:jimukyoku@tapeokoshi.com |
![]() |
Copyrights 2002 Okoshiren AllRightsReserved |